アクアリウムバー完成報告④~完成後編~
July 7, 2017
こんにちは!
今回はアクアリウムバーの完成報告ラストの回です!
3回に渡ってお伝えしてきた完成報告ですが、
ついにお待ちかねのメインの客席の部分を公開します\(^^)/
ちなみに前回までの流れはこちら↓
【第1回】お問い合わせからプラン決定まで
【第2回】工事期間について
【第3回】完成前編
それではいざ!完成報告へ (’’)/^^
最初の写真は少し暗くなりすぎましたが(理由は前回の通り、水槽撮影の影響です ^^;;)
入口ホールスペースです!
メインカウンターから撮影していて、写真左側が入口。
正面に見えているのはトイレ、右側は幅1m60cmある水槽です。
ホールから右側へ進むと、メインカウンタースペース!
木目調の幅4m近くもある存在感特大のカウンターに
1人掛けソファをゆったりと並べています。
映っていない手前にも2席あり、全体的にはL型カウンターになっています!
メインカウンターの前には厨房があり、背面は
間接照明を仕込んだボトル棚があります!
(撮影時はお昼でしたので窓からの明るい光が射しています)
オープン準備中なので、少しゴチャついていますが、
他の建具とあわせた収納棚の装飾、ガラス製品を陳列するために
ガラスラックを使用し、間接照明で光をあてる。
棚の素材から各寸法、扉の有無、棚板枚数、全てをオーダーで製作しています。
バーといえば。。。
ドラフトサーバー。これでビールを注ぐとめちゃカッコよく見えますよね!
オープンからこちらのメインカウンターの席を楽しませていただきましたが、
座り心地がとても良い。。。(*ν*)
目の前の照らされたワインボトルが照明に照らされているのを眺めながら良い気分です!
次にメインカウンターを過ぎて、
大きなアクアリウム前のとてもステキなサブカウンター席
こちらのサブカウンターも1人掛けソファと同じメーカーの
HALO製ミミバースツールというカウンターチェアを起用しています。
目の前のアクアリウムを存分に楽しんでいただける席で、
端っこ好きの私個人的にも、一番好きな席です。
さて、サブカウンター席の背面は唯一の半個室空間のソファ席。
同じハロ製のセンターテーブルと真っ黒の革張りソファがgood job!
珍しいトランク型のシルバーのセンターテーブル。
こちらの席からは大小の水槽が干渉出来、壁面につけたモニター干渉も可能!
ちなみに小さい水槽とは言っても幅40cm程度あるのでなかなかな存在感がありますよ!
今回の店舗では床に段差があるので、空間により仕上げ素材が変わっています。
メインスペースには木目調のフロアタイルを使用し、
その他の客席スペースや入口ホールはタイルにしました。
空間に変化が出て、楽しいですよ!
それでは4回に渡り、お伝えしてきたバーの完成報告はこれにて一旦完了です!
今回のバー『Bar M』は、いかがでしたでしょうか?
『Bar M』は近鉄八尾駅より徒歩2分程度です。
お近くにお寄りの際は是非お立ち寄り下さい。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回の更新も楽しみにしていて下さいね。
弊社へのご相談については…
ご相談、現地調査、初回プランご提案を無料にて承っております。
下記3種類の方法にて、お気軽にご連絡下さい。
ネットから直接のご相談は、
弊社ホームページ内お問い合わせページに必要事項をご入力の上、
『送信する』ボタンをクリックして下さい。
http://gad2019.xsrv.jp/contact
またはお電話、メールでも承っております。
TEL:0120-458-111
MAIL:info@ga-d.jp
各種SNSでも写真にて施工事例をご紹介しております。
インスタグラム: https://www.instagram.com/cedar_act_design/
LIMIA: https://limia.jp/user/vq8hre4/
シダーアクトデザイン建築設計事務所
大阪市西区北堀江1-22-3 マインズ北堀江9E
TEL: 0120-458-111
FAX: 06-6536-1223
MAIL: info@ga-d.jp
HP: http://gad2019.xsrv.jp/